images16







トップページお金持ち > 親が金持ちだと子供の学力が高い←わかる




1: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:43:08 ID:n8B
親が高学歴だと子供の学力が高い←わかる
高学歴だと金持ちの割合が高い←わかる

子供の学力との相関関係は金持ちかどうか(年収)が一番密接←わからない

38: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:07:45 ID:IKX
あれちゃうん
東大生のオッヤの年収調査とかやったら高収入オッヤの割合が圧倒的に多くて
人間やっぱ環境大事やね(投げやり)みたいな結論にならざるを得なかって
>>1みたいな話になったんちゃう?

2: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:44:55 ID:HEX
もうちょっと整理して

4: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:46:47 ID:n8B
>>2
金持ちや高学歴の親の子供が頭いいのはわかるんやけど
金のほうが密接にかかわるってのはなんでそうなるんやろかってことや

3: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:46:05 ID:qJ9
わかるように努力しよう

5: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:46:49 ID:kIk
結局地頭だよなぁと大人になってから思う

6: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:47:01 ID:mUg
確かにいっちの言うことは論理的には正しい
しかしこれを理解できない人間が多いのも事実だ

8: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:48:04 ID:n8B
>>6
ワイの論理というかデータとして示された論理や
論文で見ただけや

11: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:49:36 ID:mUg
>>8
理論とは言っとらんで
相関性を裏付けるものがないって言う理屈は正しいって話やで

12: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:51:08 ID:n8B
>>11
まあデータというか統計的にって話にはなるわな
一応論文にはそれから突っ込んで色々書いてあったんやけどまあ難しくてね

21: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:53:49 ID:mUg
>>12
想像自体はできるな
お金があれば時間に余裕ができるわけやし選択肢も広い
お金を得るためにはそれなりの能力が必要なのは経験則として理解しているから
親も子供にそう言う教育を施す

しかしそれは一定水準以上の所得があるかないかという話で
例えば年収1億の親と100億の親がおったとして
後者のほうが前者より学力が高くなるという根拠にはならんわけやね

7: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:47:57 ID:LUa
つまり親の年収が子供の学力と一番関係性があることが謎なんやろ?
そりゃ塾通わせて学力上がるようにさせるためには金が必要で 年収高けりゃ子供を塾に通わせられるからやろ

9: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:49:23 ID:n8B
>>7
高学歴の子供が頭いいのは結局は金の方が比重が重いってのが感覚的にすんなりこないんや

10: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:49:30 ID:cxH
金があるとより優秀な塾に通わせることで効率よく勉強させれるからなぁ

13: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:51:12 ID:HEX
親が金持ちなら子供の学力が高いというデータってのはネットで見れたりするんか?

16: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:52:04 ID:n8B
>>13
あー分からんけどワイが見たのは論文での統計データやからそれがネットで見れるかは知らん

17: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:52:29 ID:HEX
>>16
うーん
じゃあなんとも言えんわ

14: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:51:46 ID:cxH
教育熱心な親ほど低学歴やったりするけどなぁ

34: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:03:36 ID:pHu
>>14
間違った知識を乱用
自分がそうだったからあなたもそうしなさい
テレビで見た教育をすぐ取り入れようとする

15: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:51:55 ID:lC2
親が高学歴で自分は塾行ってない子供と親が中卒だけど塾行ってる子供で後者のが成績いいのが納得いかんってことか?

20: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:53:40 ID:n8B
>>15
ちゃうちゃう親の高学歴ってのはその遺伝子とかそういうものの話にはならんのかなってことや
遺伝子ってのは比重そんな低いんやろかってことや

23: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:55:21 ID:mUg
>>20
遺伝子の勝負って国内最高レベルとか世界最高レベルの舞台じゃないと
発揮できんと思うで

24: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:56:00 ID:n8B
>>23
そうなんかぁ

25: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:57:04 ID:mUg
>>24
検証するにはディストピア並に管理社会にするしかないから
ぶっちゃけわからんけどな
ワイは後天的な問題が大多数だと思っとる

18: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:52:49 ID:9Ks
ワイ有能、中卒の片親家庭ながらも国立大学に入学

なお中退

19: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:53:01 ID:j8u
金がある医者の息子は大抵医者にはなれない
なれたとしても私立医学部出身

ぶっちゃけ関係ないぞ

22: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:54:29 ID:VAn
ブルデューみたいやな

26: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:57:59 ID:lC2
学力に関する遺伝子の壁は努力でなんとかなると思う
本当に遺伝子が必要なのは身長とかコミュ力とか

28: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:59:26 ID:mUg
>>26
本質的な部分は気質、つまりは遺伝的な要素があると思うが
コミュ力ってのはある程度論理的に解ける問題だと思うから
後天的な教育で達成可能な気がする

29: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:01:01 ID:n8B
>>26
スポーツ選手とかで稼いだらやっぱり子供は頭もよくて運動能力もすごいってことになっていくんやろか

27: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)01:58:27 ID:n8B
その論文的には遺伝子やDNAとかは関係なく高学歴がその子供に繋がっていくのは高学歴が金を稼げるからであって他の要素は些細なことやいうねん
やっぱそれが正しいんかなあ

30: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:01:29 ID:ep9
>>27論文なんて撤回されて当たり前のものばっかやから論文のってるから全部正しいなんて小学生じみたこと考えんほうがええわ

33: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:03:11 ID:n8B
>>30
いやこの論文一つとかじゃないで

36: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:06:18 ID:ep9
>>33
論文100個が間違っていないという理屈を疑えの精神がまかり通ってる世界で何言うとんねん
これは正しい
これは正しくないって判断するもんちゃうぞ論文って
こういう風に考えられてるのでこういう風に研究進めてこう言った利益が見込めるなで始めて立証される世界やぞ
そんな差別的な研究結果認めるわけないやん

39: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:08:12 ID:n8B
>>36
いや統計データの話やから単にデータをいろんな所で取られてるってだけの話なんやが
みんながみんなデータ捏造してるならどうしようもないけど

42: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:10:13 ID:mUg
>>39
データはデータであって解釈は関係なく
そもそもデータのとり方の問題もあるから
事実に対する解釈が正しいとも言い切れんのや

44: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:10:57 ID:ep9
>>39
>>27で論文的に言うとるやん

31: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:01:44 ID:mUg
>>27
論文検証に天才の遺伝子を継いでるけど貧乏な家とかあれば確実ちゃうか?
分母の問題もあるけど

32: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:02:19 ID:him
子供の取り違え事件で立証されてるで
・金持ちの赤ちゃんが貧乏な家にいく
→中卒トラックの運転手
・貧乏な赤ちゃんが金持ちの家にいく
→大卒社長

ようは勉強出来る環境なんか進学出来る環境なんかで大きくかわる

35: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:05:37 ID:mUg
>>32
まあぶっちゃけそう言うピンポイントな見方せんでもある程度はわかるな
豊かな国とそうでない国の学力を比較すればええ
例えば同じ日本でも経済成長前後で比較すれば違いは出ると思う

37: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:06:41 ID:n8B
>>32
なるほどなぁ

40: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:09:12 ID:kpV
家庭環境に恵まれてる不細工
勉強のできる不細工

一番悲惨なのは家庭に恵まれず勉強もできない不細工、
キモくて金のないオッサンになる

41: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:09:59 ID:vIB
大学生がおんJにスレ建てる時代かあ

43: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:10:50 ID:IKX
>>41
大学生は主要なユーザー層のひとつやろ

46: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:11:33 ID:pHu
やっぱ環境なんやなって

47: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:12:10 ID:ep9
論文と統計データの区別できん奴が環境大事っていうと身にしみるわ
周りからその違いを否定されたことも無さそうやし

48: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:12:26 ID:him
極論やが貧乏でも勉強は出来るってのは間違いや
テレビによく出る大家族のヤツあるやろ?
あれで大学進学したヤツ確かおらへんで
みんな高卒ヘタしたら中卒や

49: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:14:02 ID:u7i
お前らが環境与えられて大変にならない未来が想像できないんやがw

50: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:15:27 ID:mUg
>>49
手遅れって言葉知っとるか?

51: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:16:10 ID:ep9
精神的に参ってる時にどうしようもないことさせられるとうまくいかんし
精神を安定させる環境が大事なんやろ

52: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:17:30 ID:9Ks
どういう家庭環境であれば子供の精神安定するんや
そんな家庭作れる自信が無い

54: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:19:45 ID:mUg
>>52
それはね
親に愛され友人に恵まれそれなりに失敗と成功を繰り返した
親がいる家庭やで

57: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:22:04 ID:9Ks
>>54
限定的スギィ

53: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:18:01 ID:him
仮に貧乏でも親が教育熱心で親自身が参考書読んで子供の勉強みるとかなら別やろうけど・・・
貧乏な家の親で教育熱心な人間はおらん
なぜなら目先の金に困ってるのに先の事まで気が回らん

55: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:20:14 ID:pHu
>>53
マシュマロなんとかってあったよな
目の前の1個か数分後の2個かっていうやつ

56: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:21:47 ID:Gr6
学力は子供のやる気の問題で貧富と関係ないやろ
塾行けないってのは甘え
分からなかったら教科書100回でも200回でも読んで考えろよ

59: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:25:21 ID:z8H
>>56
こういうこと言う人は「若い頃貧しかったけど死ぬ気で勉強して一流大学入れてエリートやってる人」であって欲しいし少なくとも深夜におんjやらないでほしい

63: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:28:24 ID:IKX
>>59

61: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:27:24 ID:mUg
>>56
子供は独立した人間としていきなりこの世に顕現するわけや無いからなぁ

62: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:27:59 ID:him
>>56
アスペかな?
塾も行かせれない家なんか自分の部屋も無かったり、親が夫婦喧嘩しとるかテレビ見ながら騒いでるとかやぞ
そんなストレスかかってるとこで勉強なんか出来ひんやろ

58: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:24:51 ID:kpV
貧乏な家ならせめて勉強だけでも出来るようにさせてやれ
高学歴になれば人間関係も環境も情報も質のいいものと触れられるから

60: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:25:58 ID:pw2
都会ほど進学率高いデータもあるな

64: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:29:53 ID:mUg
部屋がなくても普段から親や姉弟がリビングで読書や勉強してたらちゃうんやろうけどね
親だって仕事関係で常に勉強することあるやろうし

65: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:31:07 ID:FRY
親が金持ちでも子が貧しいやつは何の慰めにもならないな

66: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:31:57 ID:u7i
小さい頃から他人のせいにする癖がつきすぎてないか?
勉強やるやらないくらい自分で選択して考えれるやろ

69: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:39:15 ID:him
>>66
せやからそれは「普通の家」の話や
底辺の家はパッパから「勉強なんか出来ひんでも~」とか言う話を小さい時から聞かされてたりするんやで
善悪の判断や恥、勉学の必要性はある程度の年齢までに刷り込まないと難しいんや

67: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:36:51 ID:ghm
結局のところ努力できるのも遺伝子やしその結果金持ちになればその遺伝子を更に活かせる機会が増えるからってことやろうなぁ
なお政治家で当てはまる人は少ない模様

68: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:38:25 ID:z8H
やる気以前に勉強の必要性を感じる機会があるかないかって話だし、それが親の年収や都会と田舎の違いなんやけどな

71: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:42:45 ID:rTP
ガキは勉強方法なんて知らない

だから教科書を何度も読もうが参考書を何度も解こうが根本の勉強方法が間違っているから結局知識は身につかない

72: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:44:47 ID:5vP
金を持ってる家の子ってさ
たぶん勉強以外も比較的充実しやすいだろね
生活、健康、スポーツ、人付き合い

これらが勉強にもプラスに働きそう
勉強以外を充実させることが勉強の最大のコツやとワイは思ってる

74: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:48:18 ID:him
>>72
せやで。学校以外の習い事とか何でもええけどやったらそれだけで違う世界があるのを学べたりするやん
そういう小さな積み重ねが後々に響いてくるんやと思う

75: 名無しさん@おーぷん 2018/08/22(水)02:48:23 ID:gCd
1の内容でなんでわからないになるんや?

引用元: ・親が金持ちだと子供の学力が高い←わかる