カローラクロス対ヴェゼル、最新SUVを徹底比較 若干クラスは異なるが、価格ではライバル関係

拡大
縮小
トヨタのカローラクロスと、ホンダのヴェゼル(写真:トヨタ自動車/本田技研工業)

熾烈化するSUV市場にトヨタが導入した新型車「カローラクロス」が大きな注目を浴びている。同社のロングセラー「カローラ」シリーズのSUV版として登場した同モデルは、2020年より海外で先行販売されているモデルの国内仕様版で、コンパクトなボディサイズながら高い居住性や実用性を持ち、クラストップレベルの26.2km/Lという燃費性能などが話題だ。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

そのライバル車といえば、やはりホンダが2021年4月に発売した「ヴェゼル」だろう。コンパクトSUVというジャンルを確立した立役者ともいえる同モデルの2代目は、独自の2モーター式ハイブリッドシステム「e:HEV」の採用による優れた燃費性能や、同じくクラストップ級といえる車内の広さや使い勝手のよさが人気だ。

ここでは、これら2モデルの特徴を比較することで、それぞれの商品性や優位性などを検証してみる。

カローラの歴史と初のSUVの登場

カローラクロスは、前述のとおり、1966年に発売されたセダンタイプの初代「カローラ」を源流とし、2021年で55周年を迎えるロングセラー「カローラシリーズ」のSUV版だ。

現行モデルのカローラツーリング(写真:トヨタ自動車)

時代やユーザーのニーズに合わせて多様なボディタイプをラインナップしてきた同シリーズだが、12代目となる現行モデルでは、2018年にハッチバックの「カローラスポーツ」を発売。2019年には4ドアセダンの「カローラ」とステーションワゴンの「カローラツーリング」も追加する。また、先代モデルをベースとするセダンタイプの「カローラアクシオ」やステーションワゴンの「カローラフィールダー」も継続販売する。なお、12代目はいずれも3ナンバーサイズに大型化されたが、先代モデルがベースのアクシオやフィールダーは5ナンバーサイズを継続している。

カローラクロスのスタイリング(写真:トヨタ自動車)

従来あるハッチバック、セダン、ワゴンに続き、現行型カローラ4番目のボディタイプとして、世界的に好調なSUVスタイルを導入した形となるカローラクロス。トヨタの国内向けSUVラインナップには、大型の「ランドクルーザー」シリーズ、ミドルサイズの「ハリアー」「RAV4」、コンパクトな車格の「ヤリスクロス」「ライズ」といった充実のラインナップをすでに備える。そこにさらに投入したカローラクロスは、ミドルとコンパクトの間を埋める車格だ。同様のサイズには「C-HR」もあるが、2016年のデビューから年月が経過していることもあり、近年の新車販売台数はあまり芳しくない。また、C-HRは都会的なスペシャリティカー的要素が強いモデルだが、昨今のアウトドアブームにマッチしたスタイルや荷物の積載性など、より高い実用性を求めるニーズも増えてきた。そういった時代のニーズにマッチさせたモデルが、カローラクロスだといえよう。

次ページヴェゼルの歴史と2台のスタイリング
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT