6月23日、本日沖縄は公休日です。

慰霊の日。


毎年、沖縄県だけ休みなんです


「えぇ~良いなぁ~羨ましいな~」と言うには、

20万人と犠牲者が多すぎますが。


当時の「沖縄人」の
4人に1人が死んだそうです。

「琉球民族」という1つの血統DNAが、

地球上から、たった3か月で25%も消滅した年。


民族のホロコーストって、このことであってますよね?





沖縄で産まれ、そろそろ42年になるのですが、

今年ふと気づいたことがあります。


どうして6月23日だったんだろう?、の答え。




まず、その「前段の知識」として。

毎年、慰霊の日は、

僕は他の沖縄人と同じく、沖縄で昼12時に「ぶー」となる汽笛やサイレンに合わせて、

黙とうを捧げてますが、

2022年、今年は例年と違い「ウクライナ」がNow on 戦争中で、



こんなツイート↓


 



戦争が起きたらとにかく(非戦闘員は)逃げろ!

と言った、橋下さんは、

最後まで国のために戦え!

という保守派の論客たち(多数派)に袋叩き。


「どっちが正しいのか?」という議論ではなく、

この「議論」そのものこそが、

僕が住む沖縄にとっての「慰霊の日」なのです

 

 

 

そんなムツカシイお話しを、ご報告がてらペンを握る。

 



「赤紙」は、戦争への招集状。

ウクライナでは「国家総動員令」により18才~60才の男子は全員兵士に徴収。


 

赤紙を持ってアパートへ徴収しに来た憲兵から、

走って逃げまくるウクライナ人の動画とかが出てましたね。

そりゃ、人の子だ。行きたくないさ。




77年前の沖縄も、ウクライナと同じ構図。

まず、ある日急に。

「あれ?なんだか、俺たちが住んでるこの県が戦いの「舞台」になりそうじゃね?」

という緊迫感が漂ってくる。

 

呼んでもいないオリンピックが来るように、

ただただ平和に過ごしていた沖縄へ、

「あれ?あれあれ?

 

え?この県が?

 

なぜ戦いの舞台に?」



この「選ばれた」ルーレットっぷりは、本当に怖かったでしょう。




あなたが島根県民だとしましょう。

県は他に46個あるのに、

「島根県でやりまーす!」ってアメリカと日本が同時に発表したら、

え?なんで「ステージ」ここなん?

ってなるよね。

前年の1944年頃から、沖縄はそんな雰囲気に。着々と日本兵がやって来て基地を造り始める。



さらに、

「現地民を徴収」なので、沖縄男子が根こそぎ兵力へ。

沖縄戦では日本側から18万人、アメリカ側で2万人が亡くなりましたが、

そのほとんどが「沖縄人」です。

「日本兵」というカウント数の中にも、「急に兵士にされた沖縄人」が含まれている。


話しを、戻しましょう。




第32軍の牛島中尉が司令官。

日本から急に『ハリボテステージ』を造りにやって来て、

 

トントンカンカン沖縄の各地でセットを製作。

 

 

よりによって、首里城をその本拠地にして、城の地下に司令本部を設置。

すると、この整った『舞台』へ4月にアメリカさんが上陸。

 

日本兵という名の徴用された沖縄人と各地でバチバチ。

 

で、5月末に首里城本丸が陥落。

この時点で、日本からやって来た大将さんは「降伏」すると思われた。



ところが、那覇(首里)よりも南へ南へと逃げながら、

戦闘を継続することに。


この「南部撤退」が無ければ、

沖縄戦で戦死した住民9万5千人のほとんどが死なずに済んだ。



「住民死者」のほとんどは、

この「南部撤退」以降に発生したから。

 

『南部は激戦地』って、沖縄人じゃなくても聞いたことがあるだろう。



そして、牛島司令官は6月23日に南部で自決、

組織的な戦闘はここに終結。

 

その日が今日、慰霊の日なのだ。






さて、冒頭のウクライナ問題である。

橋下さんのツイート↓

 



戦争が起きたらとにかく(非戦闘員は)逃げろ!

と言った、橋下さんと、

最後まで国のために戦え!

という保守派の論客たち(多数派)。



僕は、人間にはそれぞれ「役割」があると思っています。

それぞれに「違う」役割が。


「トイレ掃除班」
「皿洗い班」 
「洗濯班」




これらに、どちらかが「正しい」なんてあるわけない。


それぞれに、それぞれの「役割」があるだけ。

 

だからきっと、

 

戦争したら逃げるな!という役割の人も、

 

すぐに逃げろ!という役割の人も、国には必要なんだろう。

 






で、僕らウチナンチュの役割。

 

沖縄で産まれ、42年間。

近所のおじい、おばあに。

どれほど聞かされて来たか。


「戦争があったら、何があっても逃げなさい」










ここ沖縄は身の回りに、戦争の話ししか溢れていないのです。

いつも戦争の話しばかり。

そりゃあ、そうでしょう。

だって、ある日急にルーレットで選ばれた「県」なのだから。




例えば身近だと、

妻の父は3才で防空壕から外へ出てしまった。

すぐに継母が助けに出た。

撃たれて、継母は死亡。

義父の父は、

「お前が外に出たから、あの人は死んだ」と話すそうで(それも凄い性格だけど)。

 

赤ちゃんの鳴き声で防空壕がバレないようにと、絞め殺された赤子も多数。

 






全ては「役割」だと思っています。

どちらが「正しい」なんて無いのでしょう。




原発問題なら、

福島に居る人は、福島に居る人としての役割が。

「原発は絶対にやめよう!」と、言い続ける役割が。

まさか「原発賛成!!!」とは言えないでしょう。あれほどの事故を起こされた舞台で。

一方で、

原発村、

例えば福井県には福井県に住んでいる人の役割が。

「原発を推進しよう!」と言えば良い。



 



戦争が起きたらとにかく(非戦闘員は)逃げろ!

と言った、橋下さんと、

最後まで国のために戦え!

という保守派の論客たち(多数派)。



それぞれも、「役割」です。

そして、僕はウチナンチュなもんで、

その「役割」の下に。

おじいおばあに、何万回と聞かされて来た悲惨な現状を知る民族、

そんな「役割」のもとに。




「戦争が起きたら、国のために戦え!」

なんて、死んでも言えないのです。



「売国奴」と呼べばいいと思います。

「自分の国も守れないでどうする」と言えば良いと思います。

そんな言葉たち、1mmもかすらないくらい、

僕らはおじいおばあに聞かされていますので。

 

戦争になったら、逃げなさい。と。


 

 



↑ウィキのこのページ、マジで読んでみて欲しいなぁ・・・

ある日、急に地元が「戦地になりそう」って雰囲気になり、

日本の本部からオリンピックの『リング』を造りにバタバタ人がやって来て、

 

 

そこから徴兵が始まり、

 

赤紙が配られ、

同調圧力で「逃げたら」非国民、

「お国のために!」で、軍へ。

 

ゴングが、カーン。


4月にはアメリカ~が上陸して来て。

さんざんに、悲惨な光景を目撃し。

友のほとんどが、

家族のほとんどが死に。


牛島司令官の最後の電報が「最後まで戦い抜け!」だったもんで、

牛島司令官本人が自決した後の、7月以降も各地では戦い続けて。



「アメリカ~に投降する時は怖かったさぁ~」

ってよく聞いたよ。おじいたちに。


「鬼畜米英って教わっていたから、皮を剥がされると思ってた」

って。防空壕から出れなかった。



でも投降して、

何年か経って、洗脳が解けて。

「お国のために!」と同調圧力で隣人を監視し合って、通報し、赤紙に喜び勇んでピストルを持って突撃して行った本人たちのくせに。

言う事が変わるんだよ。



沖縄の地、ここで。

生き残った人は100%全員。

「戦争があったら、逃げなさい」って。

 

そう言う。

 

そう言ってる人たちが全員、実は戦争前には、

 

「国を守れ!」「逃げるな!」と、他者へ同調圧力で言っていた事を忘れないでいよう。

 

『体験』とは、そういうことなのだ、と。

 

 

 


でも、何度も言うけど。全ては「役割」だからさ。

福島の人が「脱原発」以外に言葉を言えるわけ無いし。

沖縄の僕も「戦争反対!!!」以外に言える訳が無い。

そして、東京に住んでたら「国を守ろう!」って言うべきだろうし。


トイレ掃除も、お風呂掃除も、皿洗いも。

みんなそれぞれ「違う役割」で、

どれもが正しくて。


それらを総体して、

結果的に「キレイな家」が運営されているのかな。






さて、最後に。

「どうして、6月23日だったんだろう?」の答えが、

最近、分かりました。


沖縄地方、だいたい「慰霊の日」に「梅雨明け」になるんですよ。

そう、「梅雨明け」の日が6月23日なんです。


うちの畑では、昨日みんなで茅の輪つくり↓



牛島中尉も。

気が重くなるほどに、ずーっと降っていた雨から、

抜けるような青空に変わった、その日に。


なにか、違うことを思ったのでしょう。

人間は「天気の子」です。天の気が変われば、人間の気も変わります。


わたくし電力会社で「需要調査」セクションに居たので、

天候と人間の意思(消費行動)の相関関係を深く学んでおります。


ビール製造会社とか、特に知ってることです。

晴れれば、ビールが売れる。

 

ウェザーマーチャンダイジング。



あなたも、自分で決定しているようで、

実は「天の気」によって、その意思が変わっています。


 

↓「ウェザーマーチャンダイジング」と言います

 

 


あと、このブログをお読みの皆さんはお気づきの通り。

「夏至点」も1つのターニングポイントだったと思います。

この惑星地球において、30億年かけて「同じ周期」に同期し合うのが、「進化」です。


みんな同じ「周期」で変化する。抜け毛も、衣替えも、冬への備えも、夏への準備も。

 

 

天文学上、この地球の「変化」の起点は「夏至」「冬至」「春分」「秋分」の4点だけです。



牛島司令官の自決した日には、

6月20日説と、6月22日説と、6月23日説

があるそうです。



慰霊の日は、6月23日ですが、

牛島司令官の遺族は、命日を6月22日としてるそう↓

 

 

 


誰か、1945年の「夏至点」の日時を調査して欲しいのですがm(__)m

6月20日だったのかなぁ・・・夏至点。



 

※追記、以下のようです。ありがとう。
ウィキペディアによると、午前4時に自決とあるから、
まさに「夏至点」だったんですね。

 



とにかく。

今日は、慰霊の日。

77年前の沖縄と同じように。

ここ那覇は抜けるような青空であり、

そして、人の気持ちを変化させる『夏至点』の直後です。

 

 

 

 過去記事、必読、夏至の時期のいま必ずやるべきことは『輪っかくぐり』↓

 

 

 

 

 

過去記事ウェザーマーチャンダイジング↓

 

 

 

 

 

そして、最後に。30分で読める↓頑張って↓歴史を知ろう。

 


 

 

 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「全ての過去記事を、過去を読むと、役割に良いと悪いが無いことを知る」と言いながらポチ↓ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓