※前回の補足です。

 

遺骨を練り込んだものは表現を変えると遺体の一部ですが、それだけでなく人間の髪の毛や歯もそうです。

 

昔の供養塔には髪の毛や歯が納められており、古来から遺骨と同じように扱われてきました。

 

遺骨や髪の毛を保管している親戚がいる、知人がいる、ということもあるかと思います。

 

でも、信仰を持っていない、スピリチュアルが嫌いな人なので「やめたほうがいいよ」と言いづらい……というのもわかります。

 

そこはもう、無理をしなくてもいいと思いますよ〜、というのが、私からのアドバイスです。

 

「持っておきたい」というのは、その人の考えです。

 

その人の意思です。

 

人間には自由意思があって、それは神仏でさえも侵してはいけない部分です。

 

ですから、神仏も人間の意思を尊重しています。

 

信仰に浮気がない……

 

あちこちの神仏を信仰しても、仮に、他の神仏に頼りきりになって、たまにしか参拝しなくなっても、そこの神仏が変わらずニコニコしているのは、そういう理由からです。

 

意思はその人のものであり、どう考えるのかは「自由」だからです。

 

なので、私も前回、遺骨を練り込んだものに関して、持っておきたいと思う人もいるだろうなと思ったので、「私だったら……絶対にしないかな、と思います」と書きました。

 

となると、持っている親戚は? 知人はどうなるのでしょうか? と不安に思われるかもしれませんが、大丈夫です。

 

どこかで気づきます。

 

ずっと持っていると、「あれ?」と思うことがありますから、そこで「そろそろ故人に返したほうがいいのかも」と、本人がみずから悟ります。

 

ちゃんと悟って、返してしまえば、そこから徐々にもとに戻るので心配はいりません。

 

生まれていない赤ちゃんのお骨も、納骨してあげたほうがいいです。

 

たとえば、今までだったら「絶対にそばに置いておきたい」「離れたくない」と思っていたのに、ふと「納骨してあげようかな」と思ったり、「納骨してって言っているのかな?」と思ったりすることは、故人から何らかのサインを受け取った、ということです。

 

覚えていないだけで、寝ている時に故人に語りかけられた、ということもあります。

 

脳では認識していませんが、魂はしっかり覚えているので、それで心がそのように動いているのです。

 

お骨の問題はいろいろと難しい部分がありますが……基本は納骨です。

 

分骨は、どちらも納骨されているので問題ありませんし、形見分けされた遺品もまったく問題ないです。

 

ペットは、人間とは存在そのものが違うので、こちらは毛をずっと持っていても大丈夫です。

 

【追記】

ヘアドネーション(自分の髪の毛を困っている人のために寄付することです)や、赤ちゃんの髪の毛で筆を作った、など、生きている間にカットした髪の毛は、亡くなってから切る〝遺髪〟とは違います。

お子さんの抜けた乳歯を保管することも、生きているうちに抜けた歯ですから、ご遺体から取った〝遺歯〟とは違います。

 

というわけで、どちらもまったく不安に思う必要はございません。

 

どうぞご安心下さい。ニコニコ

 

 

 

 

アマゾンでは本日発売です。(発送状況がどうなっているのかは、こちらではわかりません……汗 すみませんあせる

書店は早いところで7日の発売になる予定です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「山の神様」からこっそりうかがった 「幸運」を呼び込むツボ (宝島SUGOI文庫) 聖地・高野山で教えてもらった もっと! 神仏のご縁をもらうコツ “識子流"ごりやく参拝マナー手帖 神様、福運を招くコツはありますか? 直接きいてわかった神仏の本音 京都でひっそりスピリチュアル (宝島SUGOI文庫) 神社仏閣は宝の山 神さまと繋がる神社仏閣めぐり - 神仏がくれるさりげないサイン 「神様アンテナ」を磨く方法 誰もが感じているのに気づいていない幸運のサイン 神社仏閣 パワースポットで神さまとコンタクトしてきました (ひっそりとスピリチュアルしていますPart2) 神仏をいつも身近に感じるために~心澄ませ、気運を高める~