易36(習坎) | 方鑑学(方位鑑定)

方鑑学(方位鑑定)

運を開く。運を開くと人生を拓いていくことが出来ます。運を開いているか、閉じているのかは大きな違いです。方位を使って運を開くことが出来ます。方位とは非常に大事なものなのです。そのことに気が付いてもらえるように。毎日少しずつ書いていきます。

-

ズーム例会のお知らせ

 

 

開催日 令和5年2月9日(木)

時 間 夜7時から8時まで

内 容 方鑑学についてのお話し

 

料 金 会員は無料。非会員は1,100円(後日振込み)

参加者名(フルネーム)と携帯番号とご住所、参加人数をメールを送信して下さい。

 

ズームの招待を返信します。

 

ズームのご招待を返信します。


初めてズームを使うかたでも、割と簡単な操作で参加出来ます。


場所も関係なく、日本からのみならず海外からも参加出来ます。

 

お問い合わせ及びお申込みは、zoom-reikai☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 

 

例会のお知らせ

 

 

開催日 令和5年2月6日(月) 基本、毎月第一月曜日です。

時 間 19時から20時

内 容 「方鑑学のお話し」

料 金 1,100円(税込)

会 場 東京事務所(地下鉄丸ノ内線新大塚駅下車徒歩1分)

残 席 6名(1月20日現在)

 

二次会は例会終了後、金竜本店さんで会費は実費。


※必ずご連絡下さい。

※新年会・講演会・例会へのお問い合わせは、kaichou☆keiyuukai.net(☆をあっとまーくに変えて) まで。

 


おはようございます。

 

皆様のご厚意によってランキングが上がっています。

先にこちらを押してから本文をお読み下さい。

お願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

今日は土曜日です。

午前中仕事をしてから、午後は東京に向かいます。

夜には東京かな。

そんな感じの週末です。

今週も色々と楽しめる東京出張かな。

 

 

 

 

 

(写真はあくまでもイメージです。)

 

 

 

 

方鑑学と私1(いつから勉強を始めたの?)



方鑑学と私2(なぜ方鑑学を勉強したの?1)



方鑑学と私3(なぜ方鑑学を勉強したの?2)



私と方鑑学4(なぜ方鑑学を勉強したの?3)




さて、本日のお話です。

易の卦のお話しです。

卦のお話しをしていますが、私の個人的な見かたが多く入っています。

そこはご了承下さい。

 

大過(たいか)の次に出てくるのが、習坎(しゅうかん)です。


ー ー
ーーー
ー ー

ー ー
ーーー
ー ー


習坎の卦は、上卦と下卦が同じ坎(水)の卦です。

坎は苦労するという意味が強い卦です。

ですから、非常に前途多難で苦労が多いよ、という卦です。

四大難卦の一つとされています。

64個ある卦の中で、めっちゃ苦労しまっせという卦が4つあるのですね。

そういう卦の中の一つということなんです。


坎は困難。

その困難が重なっています。

困難の上に困難。

困難の下に困難。

一難去ってまた一難。

そういう卦なんです。

そういった時に、その人の本領が発揮されます。

苦難、困難を乗り越える力が養われます。

そのように捉えられるか。

それとも、苦難や困難に押しつぶされてしまうのか。

徳を積むことが出来るのか。

そう出来ないのか。

大きな違いとなって、将来に現れます。

苦労、苦難、困難、艱難辛苦とか、無茶苦茶ヘコむ状況への対応次第ってことですね。

「苦あれば楽あり」

そういう苦の時があって、その次のステージがあります。

成長出来る時でもあります。

 

 

といったところで。

本日のお話はこの辺で。

明日をお楽しみに。

 



携帯サイト


携帯やスマホで、今年の運勢や毎月の運勢が無料で見られます。

毎日の良い方位と運勢を携帯やスマホへお送りしています。

携帯サイトはこちらから。


これからも毎日、ぜひポチッとをお願いします。
pcのかたはぜひお願いします。スマートフォンでも大丈夫みたいです。
ポチッとを宜しくお願いします。

 


人気ブログランキングへ

 

 

 

令和5年新年会中止のお知らせ

 

新型コロナを勘案致しまして、令和5年1月の新年会開催を中止します。

※令和4年9月に決定しました。